降り積もる記憶。
 雪のように覆い隠す、誰かの真実。
 白の中、僕を呼ぶ声がして振り向くけど。
 まだ君の姿は、見えなくて。
 
 
 
 
 
この背中に、
白い
無いとしても。
2-21:ラッディ、クロス。
 
 
 
 
 
 地下施設の広さはとんでもなかった。あちこち鍵がかかっていて入れない部屋
があった事を考えると、少なくとも目に見える範囲の倍以上の広さが実際はあり
そうだ。
 聖也がドアを力任せにブッ壊して開けまくろうとするのを、全員総出で止めた
。壊れるのがドアだけで済まないのは目に見えている。本気で勘弁して欲しい。
 
−−影山の事相当気に病んでたと思うんだけど。
 
 円堂はさりげなく、仲間達の様子に気を配っていた。真帝国学園戦での事は、
仲間達の中にも大きく爪痕を残している。特に照美、聖也、塔子の三人は目の前
で影山が死ぬのを見てしまっているのだ。
 ショックで無かったはずが、ない。特に照美にとっては、あんな男であろうと
父親同然の存在だったのだ。
 また。別の意味でも、兄を殺した犯人と対面した春奈は動揺しているだろうし
。別件だが吹雪も染岡の離脱で、大分気持ちが揺らいでいるはずだ。
 
−−形だけでも気持ちは切り替えられた、のかな。
 
 ブチ開けさせろー!と喚く聖也を、ゴッドハンドでぶっ飛ばす秋(いやホント
、いつの間に会得したんだろーか)。照美と塔子がその様子を、苦笑しながら見
ている。
 木暮がまた悪戯をしてか、悲鳴を上げている壁山。春奈が保護者の務めと言わ
んばかりに、木暮を説教しながら引きずっていく。
 影山が海に消えた後照美は相当泣いていたし、佐久間の救急車を見送ってしば
らくは春奈も泣きじゃくっていた。聖也や塔子に至っては言わずもがなだ。
 でも、次の日には二人とも普段通りで。
 空元気なのが目に見えていたが、円堂はあえて気付かないフリをしていた。ど
うにか乗り越えようとしている彼らの覚悟に、水をさすような事があってはなら
ないから。
 
−−頑張れ、なんて言わないから。
 
 逃げる事があってもいい。
 それがいつか、立ち上がる強さに繋がるのなら。
 だってもう、彼らはあんなにも、頑張っている。
 
−−無理だけは、すんじゃねぇぞ。
 
 大丈夫だと思う。少なくとも、彼らに対してはそう信じても構わないだろう。
 誰もが傷を抱え、ぎこちなくも立ち上がろうともがいている。その気持ち以上
に、大事な事は無い筈だ。
 今円堂が一番心配しているのは、吹雪の方だった。気がつけばぼんやりと何か
を考えこんでいるか、何かを吹っ切るように練習に打ち込んでいるか。
 シュート特訓のできるエリアを見つけてからは、吹雪はずっとその部屋に籠も
りっぱなしだ。こっちが声をかけなければ、食事や睡眠どころか水分補給すら怠
りそうな勢いである。
 
−−ああいうとこ、似てるんだよなぁ。
 
 自分と、似てる。
 何かに躓いて、でも深く考えこみたくなくて。そんな時、モヤモヤを無理矢理
ぶっ飛ばす為に、特訓しまくる。立ち止まったら、闇に飲み込まれそうで−−怖
いから。
 吹雪の悩みの、根本的なところは円堂には分からない。
 彼が悩み始めたのは京都の試合で、デザームにエターナルブリザードを止めら
れてからだ。
 今までシュートを止められた事が殆ど無かったのかもしれない。相当ショック
だったのだろう。その上、真帝国戦が原因で染岡が離脱。仲が良かったようだか
ら、それも影響しているに違いない。
 けれど円堂が知っているのは、そこまでに過ぎないのだ。
 後一歩。いや、もっともっと根本的なところで、何かが足りない気がしている
。自分は何か、大事な事を知らない。吹雪もまた何かを隠しているような気がし
てならない。
 吹雪が自分に、仲間達に向けて出しているサイン。その存在は朧気に感じ取れ
るのに、一番肝心の本質が見えそうで見えないのだ。
 本人に尋ねるべきか。あるいは、本人をよく知る人物に訊くべきか。もしくは
本人が語ってくれるのを待つべきなのか−−。
 
−−どうするのが最善、なんだろうな。
 
 ナニワ修練場内。GK専用特訓場。
 そのゴールの前で、円堂は考えこむ。複雑な論理を展開するのは得意じゃない
。それはずっと鬼道の役目だった。だから甘えてしまっていたのだけど。
 試合に直接関わる事でなくとも、もっとたくさんの事を考えて、悩むべきなの
だろう。自分は雷門のキャプテンで、みんながその自分を信じてついて来てくれ
るのだから。
 けれど。
 
 
 
『豪炎寺だけじゃない。チーム全体で、俺達は円堂、お前にも頼りきっている
。依存するのと共に立ち向かうのは違うから』
 
 
 
 そこまで考えた時。円堂の脳裏に蘇ったのは、いつかの晩の鬼道の言葉だ。
 
 
 
『改めて言うぞ。お前も一人で背負いこむな。仲間を信じてると言うのなら』
 
 
 
「ほんと難しいよなぁ」
 
 もしかしたら、鬼道が言いたかったのはこれかもしれない。
 キャプテンだから。それを理由にみんなに気を配ろうと悩みすぎるな、と。い
や、多分悩む分には構わないのだが。確かに、気がつけば一人で考えこんでしま
う事が多いかもしれない。
 無意識に。そう、本当に無意識なのだけど。仲間を信じている筈なのに、その
仲間に胸の内を明かさないまま、何かを背負いこもうとしてきた気がする。
 うまく言えないけれど−−それはきっと、良くないことだ。
 他人にして欲しくない事は自分もするな、なんて基礎の基礎ではないか。仲間
に独りきりで悩んで欲しくないなら、自分もきっと、独りきりで悩んじゃいけな
い。
 チームであるとは、そういうこと。
 
よしっ」
 
 パンッと両手で頬を叩いて、円堂は気合いを入れ直した。
 もっとたくさん、いろんな人の話を聴こう。吹雪とももっと話そう。
 そして自分も、今考えてることを、誰かに相談してみよう。本音の全部をぶち
まける必要はない。ほんの端っこだけでも、きっと意味はある。
 
「やるぞ!」
 
 不思議な事に。そう考えた途端、急に気持ちが軽くなった。やる気−−はいつ
も有り余っているけれど。ただ何かをぶつけるような特訓は、今日はせずに済み
そうだ。
 パネルのスイッチを入れる。最初は操作に四苦八苦したが、春奈に教えて貰っ
てなんとか把握出来た。
 人差し指でポチポチボタンを押していく。素人くさい押し方だと夏未に呆れら
れたが、慣れてないもんはどうしようもない。
 この練習場は、一見普通のゴールと、ボールを不規則に射出するロボットがあ
るだけに見える。
 だが、キーパーの立つゴールエリアの高い足場はグラグラで、ボールだけに気
を取られているとあっという間に下に落ちたり転んでしまう。
 落ちても下は分厚いマットなので怪我はしないが、それなりに痛いし、その度
に足場によじ登らなければならないのである。それだけで手足の力は鍛えられる
だろう。
 
「来いっ!」
 
 円堂が足場によじ登った途端、ボールが次々こちらに向けて飛んで来る。足場
に気をつけながら、身長にキャッチしなければならない。転びやすいジャンプは
極力控える必要がある。
 バランス感覚を鍛えるメリットは多い。どんな体制からでもキャッチできるよ
うになれば、守備力はぐんと増す。
 また、ポジション上打たれ強さが要求されるのがGK。足場でフラつくのは、三
半規管をやられた状態とよく似ている。万が一の対処法を知る意味でも、無駄に
らならない筈だ。
 
−−次は左!
 
 初動の差が勝負を分ける。早い段階で見極め、キャッチやパンチングの体制に
入れるかどうか。
 今回足場がグラつくので、急激なジャンプも避けなくてはならない。最低限の
体重移動とリーチの把握。それができなければ、ボールを取るのは難しい。
 パシッと手の中からいい音。キャッチ成功。だが、機械は容赦なく次の弾をこ
めている。休んでいる暇はない。
 次々と思考と体を切り替えていかなければ、相手チームの猛攻に耐える事など
できやしないのだ。
 
−−次も左か!?
 
 左隅の際どいところに向けて、ボールが飛んで来る。左足を軸に、体を動かそ
うとして−−読みが間違っていた事に気付く。
 左へ向かうと思われたボールはぐるん、と弧を描き、右寄りの中央付近に滑り
こんで来たのだ。
 アウトフロントキックの再現とは。さすがエイリアの施設、芸が細かい。
 
−−なんて感心してる場合じゃないし!
 
 しまった、と思った時はもう遅い。無理に体の向きを変えようとしたせいで、
バランスを崩してしまった。
 足場が急激に斜めになる。足が滑る。ボールがゴールに吸い込まれ、ネットに
叩きつけられる音がしたが−−それどころではない。
 
「わっ!」
 
 円堂はひっくり返り、足場から真っ逆様に落下した。続いて衝撃。肩口からマ
ットに叩きつけられ痛みが走る。
 その時だった。
 
−−あ
 
 バチリ、と。視界に電撃が走ったような歪みが。頭を打ったわけじゃないのに
−−なんだろう、この感覚。頭の中に、現実とは違う景色が写り込むこの感じは
−−。
 そうだ。鬼道の死体を見つけたと、同じ。同じフラッシュバック。
 
 
 
 鬼道と同じように、血に染まった身体
 違うのはそれが鬼道よりずっと幼い子供であることと、子供がちゃんと服を着
ていること。
 そして自分がその子供の前で泣き叫んである事−−。
 
 
 
−−なんだ、これ?
 
 
 
 気持ち悪い。何だろう、吐き気がする。何か、とてつもなく嫌なものを思い出
してしまいそうで−−全身が震え、胸の奥から暗いものが吹き上がる。
 
……だ!!!……る、か…!!
 
 泣き叫ぶ幼い自分の声が、途切れ途切れに聞こえる。名前を呼んでるのか。し
かしその名前も聞き取れなければ、倒れている子供の姿もよく見えない。
 いや。見たくないのだ。気付いてしまったら取り返しのつかない事になる気が
して。
 
……!!
 
 ふと、目の前に暗い影が落ちる。顔を上げた先に、大人が一人立っていた。そ
ちらはやけにハッキリ見える。
 痩せこけた頬。爬虫類のように、ぎょろりとした目つき。握られたナイフ。そ
して−−ニィ、と喜悦の形に弧を描いた唇。
 こんな男は知らない。知らない筈だ。なのにどうしてこんなにも恐怖を煽られ
るのか。
 嫌だ。嫌だ。嫌だ。−−逃げなければ。でも。
 男がナイフを振り上げて、幼い手が血だまりで滑って、また叫んで、それで−
−その後、は?
 
 
 
 パキン!!
 
 
 
「円堂君っ!」
 
 その声に、円堂は我に返った。急速に戻って来る現実感。円堂は、自分がマッ
トの上に倒れたままである事に気付いた。目の前では秋が心配そうに覗きこんで
きている。
「良かった心配したよ?倒れたまま固まってるんだもの」
「ごごめん」
 とりあえず謝るも、円堂自身にも訳が分からない事だらけだった。
 今のは、一体。まるで現実のようにリアルな悪夢。全身がぐっしょり冷たい汗
をかいている。
 本当に夢、なのだろうか。妙に生々しいフラッシュバックだ。しかし、あんな
目に遭った記憶なんてない。無い筈なのに。
 
−−なんか凄く、嫌な予感がする
 
 今の悪夢が。警鐘を鳴らしている気がしてならない。
 気付き損ねている、何かの真実に。
 
 
 
 
 
NEXT
 

 

消えていく、朽ちていく。